お問合せ
HOME 採用情報

たてものに虹をかける。
防水職人としての、
誇りがここにある。

防水工事には
やりがいが
詰まっている
未経験から成長できる建物を守る仕事

建物の大規模修繕工事における防水工事は、屋上やバルコニー、外壁などに防水層を施すことで、雨水や湿気から建物を守る大切な役割を担う、使命感とやりがいが感じられる仕事だ。レインボウの防水職人の多くは未経験からスタート。ゼロから技術を習得し、成長できる環境が整っている。

防水職人、7つの充足感

01
汗水垂らして 働く達成感!
02
技術を極める 充実感!
03
最高の展望を 味わう快感!
04
資格取得で 信頼感もアップ!
05
安定した職業 だからこその安心感!
06
「ありがとう」を 直接聞ける満足感!
07
理想の暮らしが 叶う幸福感!
01
汗水垂らして 働く達成感!

現場は日差しが強く、夏はもちろん、冬でもその暑さを感じる。身体中から汗が流れ落ちるが、その分「今日も一日頑張った」と達成感が得られて、仕事終わりのビールが格別に美味しくなる。

02
技術を極める 充実感!

防水工事の仕事は、職人技の連続。塗料の塗り方や材料の捏ね方ひとつで、仕上がりや作業スピードが大きく変わる。少しでもベテランのスキルに追いつこうと、技術を磨き続ける毎日は充実感に溢れている。

03
最高の展望を 味わう快感!

防水職人は、高所での作業が当たり前。最初は恐怖を感じることもあるが、不思議なことに次第に慣れ、その高さが快感となり、自分だけのフィールドに変わっていく。現場から見る街の景色は、まさに絶景だ。

04
資格取得で 信頼感もアップ!

入社後には国家資格である防水施工技能士をはじめ、さまざま資格を取得できる。資格は技術の証となり、仕事の幅も広がり、周囲からの信頼も増していく。技術と資格一生モノのスキルとなり、裏切ることはない。

05
安定した職業 だからこその安心感!

今防水職人の数は非常に少なくなっている。だからこそ、今とても求められている仕事だ。建物がある限り、防水の仕事は決してなくならない。安定した職業である防水職人としての道を選べば、未来は安泰だ。

06
「ありがとう」を 直接聞ける満足感!

美しく生まれ変わった建物を見て、居住者の方から直接「ありがとう」の言葉をいただけることがある。その言葉が仕事への満足感を高め、もっといい仕事をしようというモチベーションになる。

07
理想の暮らしが 叶う幸福感!

仕事においてもちろん「稼ぎ」は重要。レインボウは頑張りを給与面でもしっかりと応援してくれる。良い車に乗りたい、家族により良い暮らしをさせたい、そんな暮らしを実現できる環境が整っている。

先輩たちが本音で話す!

防水職人&
レインボウって、
ぶっちゃけどう?

レインボウで働く先輩職人たちに、会社や仕事についてさまざまなことを聞いてみた。どんなやりがいをもっているのか、どんな雰囲気で働いているのか、そのリアルな声をぜひ感じ取ってみよう。

中村 勇樹 2006年入社
課長

小原 大輝 2016年入社
リーダー

鈴木 直人 2013年入社
課長

井上 拓也 2013年入社
部長

Q レインボウを選んだ理由は?

中村

「職人」という響きに惹かれたのが理由ですね。
手に職を付けたいという思いで入社しました。

小原

私は中村さんの入社からちょうど10年後の入社です。
身体を動かす現場作業がしたかったのと、多種多様な工種に関われて、
さまざまな資格を取得できる点が決め手になりました。
井上

井上

私は小原くんよりちょっと前の入社。
その頃、レインボウは売上・従業員数共に伸び続けていました。
マンションがあれば、無くなることのない仕事という点にも興味が湧き、入社しました。
鈴木

鈴木

今回の4人の中で私だけ中途入社です。以前も防水工事の会社で働いていましたが、
仕事の量が少なく、経営も不安定で…。
友人に紹介してもらったのがレインボウでした。
給与も福利厚生面も充実していたことから入社を決めました。

Q 仕事のやりがい&面白さは?

鈴木

鈴木

任された仕事を、みんなで協力してうまく施工できた時には
達成感があります。
小原

小原

現場作業でわからないこと、できないことが出てきた時に、
先輩に教えてもらってできるようになった時にやりがいを感じます。
中村

中村

私は小原くんのように後輩が頑張っている時、成長した姿を見られるのが嬉しいです。
もちろん、お客様から感謝の言葉をいただいた時もですね。
井上

井上

Before・Afterを強く感じられることも面白いです。
また、自分の手で雨漏りを止めて、居住者の方から「助かった、ありがとう」と
お声掛けいただくことも多いです。
その分だけ、仕事が楽しくなります。

Q ずばりレインボウの良さって、何?

中村

中村

チームワークの良さ、
ここぞという時の団結力はどの企業にも負けないと思います!
小原

小原

ですね。
仕事だけでなく、プライベートで困ったことや辛いことがあって
先輩や同期に相談すると、親身に聞いてアドバイスくれますし。
みんなでご飯食べたり、お酒飲んだりも多いですよね。
鈴木

鈴木

とにかくみんな仲良いし、楽しい会社だよね。
井上

井上

若手社員が多いのも特長だと思います。
和気あいあいだけど、
仕事にはとことん真面目に熱中する、そんなメリハリもあります。

Q 未来の仲間、後輩へのエールを!

井上

井上

頑張りたいと思わせてくれる仕事、環境、お客様、仲間がいる会社です。
皆さんと一緒に日本一の職人集団を作り上げていきたいです。
中村

中村

もちろん、きつい時もあります。
ただ、そこを乗り越えた先に、一流の職人としての道が待っています。
一緒に働ける日を楽しみに待っています!
小原

小原

ですね、楽しくやっていきましょう!
鈴木

鈴木

若い子から刺激をもらって、俺ももっと頑張らなきゃ。

若手に聞いた

レインボウってどんな会社?

01 入社の決め手

02 働く仲間の
雰囲気

03 レインボウの
ここが楽しい

「先輩の背中を見て学べ」、
「職人は休めない」なんて昔の話

充実の研修制度と
福利厚生

レインボウは、未経験からスタートしても、職人が一から着実に成長でき、快適に安心して働ける環境が調っている。かつての“ガテン系”の仕事のイメージとは異なり、充実した研修と福利厚生が社員一人ひとりをサポートしている。

研修制度

入社後研修

入社後は、まず座学で防水工事の基礎知識を学ぶ。その後、先輩の指導のもと、デモトレーニングを通じて、実際の手順や作業の仕方を覚えていく。

OJT研修

基礎知識をある程度覚えた後は、先輩の現場作業に同行。作業を1つ1つこなしながら、内容やポイントを教わり、できることを少しずつ増やしていく。

資格取得支援制度

技術や資格の取得を積極的に支援。外部講習や通信教育の費用も会社が負担し、あなたの学びと成長を全面的にサポート。

福利厚生・待遇

日給月給
でなく、
月給
年間
休日
120日 以上 完全週休2日制
イベント
多数!
月1回 程度 新年会、忘年会、決起会、誕生日イベント
ボーリング大会、BBQなど
家族手当 月1万円 扶養家族(子ども18歳まで、父母65歳以上)
がいる方
住宅手当 月3万円 持ち家の場合
資格手当 月3万円 一級建築施工管理技士の場合

役職ではない技術向上に応じた「職能手当」も!

※1万円〜5万円
※その他福利厚生は募集要項に詳細がございます

募集要項

募集職種 防水リニューアルスタッフ(屋上・外壁等の防水工事)
仕事内容 「心に残る仕事」
★マンション建物を長生きさせるお仕事です
★具体的には、お住まいの方がいるマンションの【防水工事】をしていただきます。
★防水材を外壁に塗ったり、材料を運んだりします。
★全体に細やかな手作業中心のお仕事です。
★未経験でもまったく問題ありません。教育制度が整っています。
★【勤務地周り】外の現場。明るい時間帯です(1日8時間労働)。
対象 2025年3月31日に高校(等)を卒業見込みの方 ※卒業後3年以上の方や一状況に応じては新卒応募可能です。 ※大学卒業の方も対象です。
勤務時間 8:00〜18:00(1日計2時間休憩【昼食休憩1時間+午前と午後に30分ずつ休憩】)
勤務地 神奈川・東京・埼玉・千葉を中心とする各現場。本社・各事業所・自宅近くに集合し、現場に向かいます。
初任給 207,000円〜+諸手当
諸手当 基本給に加えて諸手当が加算されます。
・賞与 / 年2回(8月・12月)(昨年度実績3.2ヶ月+α)
・昇給 / 年1回(9月)
・各種社会保険完備
・ユニフォーム(夏・冬)、空調服、安全装具(安全靴・ハーネス・ヘルメット)の支給
・住宅手当(ご本人名義の賃貸:2万円/月)
・マイホーム:3万円/月
・資格手当(1〜3万円/月)
・家族手当(1万円/1人あたり)
・資格取得支援制度(国家資格通常学費用20〜30万円程度支給)
休日休暇 完全週休2日:土曜日・日曜日 / 祝日 / GW(5〜6日間)/ 夏季休暇(5〜6日間)/ 年末年始(5〜6日間)/ リフレッシュ休暇(有給休暇と土・日をあわせて4〜5日間連休)
雇用形態 正社員
採用予定人数 合計10名程度
お問い合わせ先 採用問い合わせフォームまたはお電話にて
電話:046-830-5481

社歌にもチャレンジ!

愉快な仲間と共に作りました!

日経社歌コンテスト応募作

Company 企業情報

代表取締役・福田裕之から皆様へのご挨拶、
レインボウの会社概要をお知らせします。

Recruit採用情報

レインボウの採用情報をご紹介しています。
技術力のある職人を育てる確かな土壌が備わっています。

Contact お問合せはこちら